2018年02月18日
琴平荘+タコ釣行+道具汁
さて話は先週の末になるのだが、金曜日にタコ釣りに出掛けたものの海がしけていて琴平荘でラーメン食べて帰宅。
で、毎回「行ってきた」だけでは詰まらないだろうと、今回は味の調整に挑戦した。
毎回思うのは「替え玉」が異常に美味いということ。
どうも私の舌には薄めのスープの方が麺の香りが活きる気がするのである。
で、今回は「ちょい薄味」の大盛をオーダーしてみた。

うん、美味い!狙い通り麺の香りが活きる感じである。
勿論替え玉も頂きました。

今度は薄味に挑戦してみよう。
で、土曜日は海も落ち着き3匹のタコをゲット!2月に入っても普通に釣れます!

以前釣り仲間に「最近はタコ釣りしてる」と話したところ、
「三木さん、内臓食べてる?昔由良の漁師に内臓煮込み食べさせてもらったけどすんげー美味かったよ!」
というではないか。
正直内臓は全部捨てていたので、今回はネットで情報を集めて調理してみた。
なんでも青森県でよく食するらしく、
寿命を延ばす道具という意味で「道具汁」と呼んでいるそうな
気になる人はググって下さい。
でも青森県って平均寿命が一番短かったような…
まぁ酒の肴にちょうどいい感じで、普通に美味しかったです。

次回からは捨てずに全部食べようと思う。
で、毎回「行ってきた」だけでは詰まらないだろうと、今回は味の調整に挑戦した。
毎回思うのは「替え玉」が異常に美味いということ。
どうも私の舌には薄めのスープの方が麺の香りが活きる気がするのである。
で、今回は「ちょい薄味」の大盛をオーダーしてみた。

うん、美味い!狙い通り麺の香りが活きる感じである。
勿論替え玉も頂きました。

今度は薄味に挑戦してみよう。
で、土曜日は海も落ち着き3匹のタコをゲット!2月に入っても普通に釣れます!

以前釣り仲間に「最近はタコ釣りしてる」と話したところ、
「三木さん、内臓食べてる?昔由良の漁師に内臓煮込み食べさせてもらったけどすんげー美味かったよ!」
というではないか。
正直内臓は全部捨てていたので、今回はネットで情報を集めて調理してみた。
なんでも青森県でよく食するらしく、
寿命を延ばす道具という意味で「道具汁」と呼んでいるそうな
気になる人はググって下さい。
でも青森県って平均寿命が一番短かったような…
まぁ酒の肴にちょうどいい感じで、普通に美味しかったです。

次回からは捨てずに全部食べようと思う。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。